将来、石油は本当に枯渇するのか?
いままで何度も、あと30〜40年すれば石油は枯渇すると言われ続けてきました。
理由は、地球上に存在する絶対埋蔵量のうち、採算が取れる油田の「可採埋蔵量」を石油生産量で割った「可採年数」があと30年しかもたないとか、石油の生産のピークよりも中国やインドなど新興国の需要のピークの方が後にくるから枯渇してしまうとか。
そして、この"石油枯渇説"が"石油価格"ひいては"石油メジャーの株価"を支えてきました。
しかし、最近になって"石油枯渇説"が懐疑的になってきています。